頭痛で起きられない場合の対処法

頭痛で起きられない場合の対処法

朝目覚めたときにいつも頭痛で悩まされる人たちがいます。

 

頭痛の原因は一つではなく様々なので、原因に適した対処法を選ぶ必要があります。

 

原因に合った正しい対処を

 

頭痛でよく見られる、二日酔いが原因の場合を考えてみましょう。

 

これはアルコールによって血管が拡張して起きる場合と、脳の脱水症状によって起きる場合とがあります。

 

血管が拡張しているなら

 

血管が拡張して起こるのは偏頭痛を持っている人に起きやすいタイプですが、鎮痛剤ではなくコーヒーを使いましょう。

 

コーヒーのカフェインには血管を収縮する作用があるので、アルコールによって拡張した血管を収縮し頭痛を和らげることができます。

 

さらにはカフェインの利尿作用によって、二日酔いのもとになっているアセトアルデヒドを素早く体から排出することができます。

 

脱水が原因なら

 

脳の脱水症状が原因となるのは、アルコールを肝臓で分解するときに大量の水が消費されるために体全体が脱水状態になります。

 

その時に頭がい骨の中の圧力が下がることによって痛みが出てくるからです。

 

これが原因の場合は、ただの水を飲むよりは塩分とミネラルを含む水分、例えばスポーツドリンクみそ汁などで補給するのがよいと言われています。

 

偏頭痛の方は

 

偏頭痛が原因の場合はどうでしょうか。

 

こめかみや目の奥がズキンズキンと痛むならば、偏頭痛である可能性が高いといえます。

 

偏頭痛は脳の血管が拡張することによって起こりますので、血管を収縮させる努力をします。

 

それには冷やしたりカフェインの入ったコーヒーを飲んだりするのが効果的です。

 

逆に、マッサージや入浴そしてアルコールなどで血行を良くするとかえって痛みが増しますので避けるようにしましょう。

 

場合によっては鎮痛薬やカフェインの離脱症状で頭痛が起きる場合もあります。

 

もともとこれらには頭痛を抑える作用がありますが、いつも摂取していると途切れた時に反動で頭痛がひどくなるということが起こります。

 

一種の禁断症状ですが、鎮痛薬やコーヒーなどもたくさん摂取している人であれば、量を減らして様子を見るようにしましょう。

 

 

そのほかにも高血圧睡眠時無呼吸症候群脳腫瘍歯ぎしりなどが原因で頭痛がひどくなる場合もあります。

 

適切な医療を受けることによって、悪化させないようにし、生活習慣の改善を図っていくように心がけましょう。

 

次はこちらへどうぞ!
光目覚まし「inti」とは?