エアウィーヴ
フィギュアスケートの浅田真央選手によるCMでも有名ですね。
敷布団やベッドなどの上に一枚重ねるだけで寝心地をグレードアップすることができます。
開発にあたっては、200人以上のモニターの意見を収集し、どんな寝心地が熟睡に貢献するのかを研究しています。
最大の特長
エアウィーヴの最大の特長は、その復元性の高さです。
極細の樹脂の繊維が絡み合う、わたのようでありコイルのような三次元状の素材を開発。
この特殊素材は、圧力を受けるとしなやかに変形することができるので、横たえる身体を優しく受け止めてくれます。
一方、圧力を受けなくなると素早く復元するという特性があります。
変形するときよりも復元するときのほうが速い、という独特な機能を持っています。
このように適度な反発力があるために、起き上がるときや寝返りを打つときも、より少ない力で素早く行うことができるわけです。
睡眠中の自然な寝返りを妨げないようによく考えられた、優れたマットレスです。
理想的な体圧分散
寝姿勢のときの理想的な状態は、耳、肩、腰、かかとがほぼ水平になることです。
三次元の構造による体圧分散によって、エアウィーヴはこの理想的な位置を保てるようにサポートしてくれます。
さらに、エアウィーヴ “S-LINE”なら、1枚の中で硬さと柔らかさの両方があり、腰の位置はしっかり支えられる硬さで、肩や足の位置は軟らかめになっています。
これによって理想的なS字カーブを保ち、余計な負担を軽減することができます。
高品質の快適性能
モニターのうち特に女性の意見が多かったカバーについては、季節で使い分けられる両面仕様となっています。
夏面は通気性が抜群で、部屋の湿度に近い状態をずっと保つことができます。
一般的なウレタンマットレスですと、就寝から数時間後に湿度が急に高まって、不快感が増してしまうのと対照的です。
冬面は、優れた断熱材と言われる空気をたくさん含む構造にすることによって、保温力を高めています。
高いメンテナンス性
一般的なマットレスの場合、外側のカバーは洗えても中心部分は陰干しする程度までです。
エアウィーヴは中心素材が樹脂でできていて、水中で樹脂を射出する方法で作り出していますから、水で洗っても平気です。
すべての部分を水洗いできるということは、お手入れ楽々でいつも清潔に保つことができます。
バリエーション
S-LINEやレギュラータイプ以外にも選べるタイプをご紹介します。
「エアウィーヴ 四季布団」は、布団派の方々のために用意され、畳でもフローリングでもそのまま敷いて使えて、三つ折りに畳みやすいように工夫してあります。
「エアウィーヴ DUAL MODE」は、オリンピックの選手のベストコンディションのために特別に開発された素材を一般向けに商品化したものです。
ベーシックタイプの「エアウィーヴ シングル」なら68,040円(税込)、お手軽な「エアウィーヴ ライト」なら39,960円(税込)ととてもリーズナブルです。
一番人気のベーシックタイプはこちら!エアウィーヴ シングル 公式サイトはこちら